Blog

ブログ更新情報


2023

【全日本選手権 体験記①】

8月22日(火)から8月28日(月)にかけて行われました文部科学大臣杯第75回全日本大学準硬式野球選手権記念大会での経験を通して、感じたことや学んだことを部員が体験記として綴りました。

第1回は、武内 陸馬(1年/スポーツ科学部/投手・捕手)、小栁 陽登(2年/社会科学部/外野手)の2名です。

ぜひご覧ください!


(全6回)

《全日本選手権 体験記 第1回》

○武内 陸馬

1年/スポーツ科学部/投手・捕手


 まずは、チームが予選を勝ち上がり全日本選手権へ出場できたことを嬉しく思います。チームの目標である全日本選手権優勝は叶わず悔しいですが、先輩方の背中を見て、また同学年ながら活躍する選手を見てとても刺激をもらいました。

 早稲田の初戦となる近大戦では、劣勢の状態から10回延長まで粘りサヨナラ勝ちという劇的な試合でした。最終回表の守備で久保嶋さん(社3/内野手/桐蔭学園)の好プレーによる併殺から始まり、代打・春名主将(教4/内野手/早大学院)の泥臭い安打で打線をつなぎ最後に松永さん(スポ3/外野手/早稲田実業)が試合を決めたという守備から勢いをつける攻撃がとても印象に残っています。私自身スタンドから応援していて、応援席一丸となって歌った紺碧の空は格別でした。

 先輩たちの悔しさを忘れることなく、「全日本選手権の悔しさは全日本選手権で返す」という思いでこれからも精進していきます。

○小栁 陽登

2年/社会科学部/外野手


 最初に、自分の野球人生の中で初めての全国大会に連れて行ってくれた一軍の選手たちに感謝したい。

 大阪開催となった今年の全日本選手権、初戦はまさかの雨天順延で翌日に持ち越される形となった。この順延によって私は早稲田の試合中に、他の球場へと偵察に向かわなければならなくなり初戦を応援することは叶わなかった。早稲田の全日本選手権での活躍を応援するため、緊張しながら一球速報をしばしば確認しながら偵察を行っていたのだが、思いが通じたのか劇的な逆転勝ちで準々決勝へと早稲田は勝ち進んでくれた。

 準々決勝は全日本選手権初の早慶戦となった。やっと応援に参加できたことも併せて酸欠でふらつくほどに声を出して応援した。しかし、徐々に慶應の攻撃に押し込まれ、早稲田は全国ベスト8という結果となった。

 次はスタンドでの応援ではなく自分のプレーでチームに貢献したいと思う。この悔しさをバネにチームも自分もレベルアップしていきたい。

コメント
名前

内容