引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。最終回は、徳留 大咲が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑭○徳留 大咲(スポ4/主務・内野手/鶴丸)『大きく、咲く』14回に及ぶ野球史企画を締めくくらせていただきます、主務を務めております、内野手の徳留大咲と申します。この野球史企画を立案、継続してくださっているマネージャーの皆様に感謝しつつ、僭越ながら私の野球...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第13回は、奈須 健伸が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑬○奈須 健伸(スポ4/トレーナー/滝)『野球への恩返し』名前の「けんしん」は元中日ドラゴンズの川上憲伸投手から。「オギャー」と言っている僕の隣にはグローブとボールがある。家のテレビには常に中日ドラゴンズの試合が流れている。そんな野球バカ一家の子供が野球...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年8月11日
引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第12回は、安藤 皐羽が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑫○安藤 皐羽(人4/内野手/南山)『BIG LOVE!!』愛知県春日井市で生まれたBIGな赤ん坊だった私の野球人生は、5歳の時に野球好きの父の影響でユメノというチームで野球を始めました。週4で別の野球教室の練習に参加し、初めて会ったコーチに「どこにでもいるってうわさの...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年8月9日
引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第11回は、小松崎 響輝が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑪○小松崎 響輝(社4/内野手/文京)『16年の野球道』令和の少年が大谷翔平に憧れるように、当時6歳だった私は読売巨人軍のラミちゃんこと、アレックス・ラミレス選手に憧れ、野球を始めました。16年続く野球生活のはじまりです。小学校では兄と同時に、地元の野球チー...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年8月7日