引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第9回は、河本 惇が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑨○河本 惇(国教3/外野手/Walt Whitman High School)※9月入学のため、今シーズンをもって引退『野球人生、時々迷子』僕が初めて野球を体験したのは、日本の地元チームの体験練習でした。その日についてはあまり覚えていないのですが、チームのユニフォームがサバンナ・バ...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第8回は、井上 慎太が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑧○井上 慎太(スポ4/主将・外野手/栄東)『野球と共に』野球好きの父親の影響で小学1年生の秋に地元の少年野球チームに入り、本格的に野球を始めました。5年生の時に近くのチームと合併したことで人数も増え、地区内では何度か優勝を味わうなど非常に楽しい時間を過ご...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年8月1日
引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第7回は、小林 響が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑦○小林 響(スポ4/副将・内野手/浜松北)『肥満児』お世話になっております。副将の小林です。吹奏楽部出身の両親のもとに生まれた私は、「響」と名付けられました。物心つく前から音楽教室に通い、毎日ピアノに向かいました。しかし自分には音楽センスも、音楽に対する熱...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月29日
引き続き、4年生が自身の野球人生を振り返って綴った野球史をご紹介いたします。第6回は、小栁 陽登が綴った野球史です。ぜひご覧ください。(全14回)俺の野球史⑥○小栁 陽登(社4/外野手/坂戸)『野球先生』私が野球を始めたのは小学2年生の頃、友達と遊ぶために放課後参加していた少年野球団で試合に出てみたいと思い正式に入団したのが始まりだった。当時私は問題児として学校では有名だったらしく、入団する際は父兄(ママさん)...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月27日